2020.12.25
“本物”の味を引き継ぐ南知多唯一の醸造蔵
「手作り」の表記が許される木製箱(麹蓋)での麹づけ、金具を一切使わない杉樽での仕込み。伝統的な製法を守りながら、豆みそとたまりを作り続ける蔵元。店頭では卸価格で販売するほか、昔ながらの量り売りもしてくれる。
※この記事は、Step 2021年01月号の情報です。
…もっと見る >
「手作り」の表記が許される木製箱(麹蓋)での麹づけ、金具を一切使わない杉樽での仕込み。伝統的な製法を守りながら、豆みそとたまりを作り続ける蔵元。店頭では卸価格で販売するほか、昔ながらの量り売りもしてくれる。
店名 | 徳吉醸造株式会社 |
---|---|
電話番号 | 0569-63-0310 |
住所 | 知多郡南知多町大井塩屋10 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜、祝日休 |
駐車場 | 駐車場有り |
「手作り」の表記が許される木製箱(麹蓋)での麹づけ、金具を一切使わない杉樽での仕込み。伝統的な製法を守りながら、豆みそとたまりを作り続ける蔵元。店頭では卸価格で販売するほか、昔ながらの量り売りもしてくれる。
※この記事は、Step 2021年01月号の情報です。
…もっと見る >
創業大正10年の蔵元が地元旅館や料理店への卸価格で商品を提供! 手作りの表記ができるのは木製箱(麹蓋)で麹づけしたものだけ。金具を一切使わない杉樽仕込みの本物の味を楽しもう。南知多を訪れたらぜひ足を運んでみて。
※この記事は、Step 2020年11月号の情報です。
…もっと見る >
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |