2021.03.25
色々な山車の修復に携わる事で
先人大工の技を感じられる喜び
写真の山車は銘木「黒柿」を伊勢神宮の式年遷宮の際にも用いられる技法・水中乾燥で仕上げた物。この独特な黒の木目はかなり希少との事。「山車の修復はお気軽に問合せ下さい。祭り好きなので見させてもらえるだけで大満足です」
※この記事は、Step 2021年04月号の情報です。
…もっと見る >
写真の山車は銘木「黒柿」を伊勢神宮の式年遷宮の際にも用いられる技法・水中乾燥で仕上げた物。この独特な黒の木目はかなり希少との事。「山車の修復はお気軽に問合せ下さい。祭り好きなので見させてもらえるだけで大満足です」
店名 | マツシマ建築 |
---|---|
フリーダイヤル | 0800-111-6446 |
電話番号 | 090-3838-3501 |
住所 | 半田市新栄町5-2 |
営業時間 | 電話受付8:00~19:00 |
定休日 | 日曜休 |
駐車場 | 駐車場有り |
URL | http://www.matsushima-kenchiku.com/ |
写真の山車は銘木「黒柿」を伊勢神宮の式年遷宮の際にも用いられる技法・水中乾燥で仕上げた物。この独特な黒の木目はかなり希少との事。「山車の修復はお気軽に問合せ下さい。祭り好きなので見させてもらえるだけで大満足です」
※この記事は、Step 2021年04月号の情報です。
…もっと見る >
新建材は不使用、自然素材をふんだんに使ったお宅。丸太梁を含む構造体は総桧、床材&腰板は無垢の杉。壁は土と漆喰を混ぜた半田仕上げや淡路土仕上げ。調湿&消臭効果等、家にいる時間がより快適になる技が満載!
※この記事は、Step 2021年03月号の情報です。
…もっと見る >
写真のお宅のリフォームテーマは「和洋の桜」。カウンター・食器棚・窓枠等は山桜を原木から仕入れて手作り加工、床は米国産ブラックチェリーを使用。リフォームでも自然素材の健康住宅にこだわり愛着の持てる家造りをしてくれる。
※この記事は、Step 2021年02月号の情報です。
…もっと見る >
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |